|
|
あれは何だ? |
実は。。。 コタツの中なのです なんとまぁ。。。 気持ちよさげな兄さん達ですネ |
|
|
私も特撮されたら、 こんなもんでしょねぇ〜 人のことはいえないなぁ・・・ だけど、なんで赤ふんなのぉ? それもよく見ると、ズレてるじゃん(笑) |
この人も こんなもんでしょう・・・ |
|
|
ちょいちょい、兄さん 目が。。。目が。。。 ひっくりかえってますよぉ・・・ |
もしもしハッピータン 寝ぼけてませんか? |
|
実は、上の写真は真っ暗なコタツの中なのです。 だいたいこの辺に寝てるだろうなとめぼしを付け、フラッシュで撮ったのですが、 なかなか、上手く撮れてるでしょ♪ あっ、いえいえ今日はコタツの中の特撮ではなくて、 うちのコタツがいかに凄いかのお話なのです。 みなさん、コタツの高さがオカシイなぁ?って感じませんでしたか? うぴぴ、そうなのです! コタツって、中に寝っ転がって横になると、お尻がつっかえて窮屈じゃあないですか? えっ?窮屈なのは私だけなの?きゃはー まぁ、それは置いといて。 市販の足を高くする補助の道具が売られていますが、 それを使ったよりも、もう少し高目にしたかったのです。 ホームセンターの中を物色していたら、 ありました!ありました! それは、おあつらえ向きの4本の端切の角材です。 木工用のボンドで、コタツの足にペッタンコして継ぎ足しました。 所要時間15分 20センチのアップです。 出来上がったコタツの姿を見たときは、その格好の不細工さに一人で笑ってしまいました。 この脚線美は人前にさらせないなぁ・・・あはは〜^^。。 パパが帰ってきてコタツを見たらきっと笑うだろうな。 案の定、会社から帰ってきたパパは一瞬唖然としていましたが、やっぱり笑い転げていました。 夕食の後にコタツに向き合って座ったものの、 お互いの顔がまったく見えません。 こりゃぁ、、、まずかとです・・・ 「お〜ぃ 母さんのかわいいお顔が見えないよ」 「はいナ ヨン様のような父さんが見えないわ」 な〜〜んてネ ばか夫婦・・・・ しかし!しかし! 寝っ転がってテレビを見る時に、 このコタツの効力は限りなく発揮されたのでした。 横になっても、寝返りを打っても、膝を立てても、 ゆうゆう楽々なのです! これがまたイイ塩梅なのです ワンコ達を、蹴飛ばしてしまう事も無くなりました。 初めは「もう少し足を切ろうか」と相談していましたが 人間って便利なもので、2〜3日もすると慣れてきます。 今ではすっかりこのヘンテココタツが大のお気に入りのみんなです。 お布団は、丈が全然足りなくなるので2枚必要で、それを十字に掛けています。 でもそれではイビツなので、上からすっぽりカバーを掛けてごまかします。 片面にはソファーを置いて座るコタツです。 これで編物をしたり、洋裁をしたりと快適です♪ 今年もホームセンター大好きの私だなあって、つくづく感じた今日の日記でした。 以前に作った「那智黒石」の枕も、今なおパパ共々愛用しています。 これで肩こりが治りました!もう手放せません って、ゆうじゃなぁ〜い |