2003年 3月21日
うそぉ・・・お話をしてる・・・wU◎ェ◎Uw
今日のメニュー
お経にあわせてリズム〜♪
おしゃべり犬
PC不調の為、日記を随分お休みしてしまいましたが、 復活しましたのでがんばります。 また見てやってくださいね。
3.19 浦安公園
おばあちゃんの家に遊びに行くと、丁度お彼岸の入りなのでお坊さんが来てくれていました。
ロミタンも後ろに座って、お経をあげることにしましたが、 じっとしてはくれません。
仕方がないので、お経にあわせてリズムをとって踊らせてやっていました。
そうすると、不思議と暴れないのです。
うちのお坊さんのお経って、いつもの事ながらリズミカルなのよねぇ〜♪
後ろでそんな事をしているとは、お坊さんもつゆ知らなかったでしょうが、
ご先祖様には、手を合わせておりますのでご勘弁を。(^^ゞ
いつも思うのですが、お坊さんってすごいですよね。
なにがすごいかって、長いときは40〜50分お経を挙げてくれますが、
その間経本は一切見ないで一字一句間違えずに唱えるのです。
後ろで経本を見ながらチェックしたから本当です。(笑)
お経を覚えるだけでもすごいなって思うのですが、 息継ぎも少なめにお経を唱える技はすごいです。
一緒に唱えると息切れがします。
もうここまで!と思って私は息継ぎをしても、 お坊さんは平気な顔で息継ぎもしないでお経を唱えているのです。
修行の賜物なのですね。
今日はきっと信じてもらえないと思うのですが、ロミタンがお話をしてくれたのです。
おばあちゃんがロミタンに話しかけました。
するとロミタンが、突然お返事をしたのです!!
ばば
「ロミタン、公園行ったん?」
ロミ
「キュン」
ばば
「お友達がおらんかったん?」
ロミ
「キュン」
ばば
「そうかいな。お友達がおらんかったんかいな」
ロミ
「キュン」
ママ
「ロミタンのお友達いたよね」
ロミ
「オキャン(おらん)」
ばば
「おらん、って言ってるよ(笑)」
ロミ
「キュ〜ウン、、ウギュ〜ンフグキュ〜イググン」
↑ママ通訳(いない事は無いんだけど、遠くにいたので遊べなかったんだ・・)
ばば
「ほんとぉ。また公園に行くかな?」
ロミ
「ハキュ〜〜ン キュフゥグググゥキャァ〜〜グググゥ〜ング〜〜〜〜キュフイン」
↑ママ通訳(うん、僕は行きたいんだけど今日はママが忙しくてこれから又車でお出かけなんだって・・)
ばば
「ほうか、ほうか、長くお話してくれたんね。おりこうじゃなぁ」
ロミ
「ハキュン(はい)」
ママ
「ロミタンは公園好きよなぁ。公園行こうか!!」
ロミ
「ワン!!」
と、まあ、こんな会話の繰り返しだったのですが・・・・。
親ばかのたわごとだと、笑ってやってください。(^^ゞ
でもでも、、、しゃべったように聞こえたので、ほんとにびっくりしたよ。(笑)
みんなもしゃべるのかなぁ??
デジカメのムービーには撮ってあるので、 パパにも見せて上げたらゲラゲラ笑っていました。(笑)
公園の周りにぐるっとあるこのコーナーは、ロミタンのお気に入りです。
人はほとんど通らないので、リードを放してやります。
喜んで、とっとこ歩いて行くのですが、時々バックして、 追いつかない私を迎えに来てくれます。
今は川の水がありませんが、もう少しすると足元いっぱいまでお水がくるのでしょうね。
ロミタン、落ちないように気をつけないといけないネ。
イラスト
幼稚園年長さんの
ちえりちゃん作