|
雨が上がったので、庭に出してやると大喜びで駆け回っていた。 倉庫の片づけをしていたらテニスボールが出てきたのであげるた。 くわえて遊んでいたと思ったら、 そのまま家の中に入って遊んでいた。 泥だらけのままで上がるから、おかげで部屋中泥だらけです。 足を拭いても拭いても、汚れは取れないので仕方ないので、シャワーをしてやりました。 お昼ごはんが2時になってしまいました。 よほどお腹が空いたのでしょう。びっくりするほど食べました。 その分、夕食は控えめでした。 わんポイント〔4〕 犬のリーダになる 犬にグイグイと引っ張られて歩く飼主をよく見かけます。 犬社会では、先頭を歩くのはリーダー(ボス)と決まっています。 ですからこの性質を逆手にとって、飼主が犬より前を歩くことが、リーダーになる第一歩です。 犬が先に歩こうと前に出たら回れ右をし、犬が右に行けば左に、左に行けば右に行きます。 犬を無視して顔を見ないこと、無言で犬に逆らって歩きます。 犬はリードが張ると余計に引くので、リードは常にたるませた状態を保ち、 もし犬が行きたい方向に勝手に行きリードがピーンと張れば、すぐに方向転換をします。 このように、飼主がリーダーシップをとって主導的歩行をすることをリーダーウォークといいます。 |
|